京都府与謝郡伊根町字平田にあるこの地区独特の伝統的建造物で、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
伊根湾の沿岸には舟屋が約230軒建ち並んでいて、伊根湾めぐり遊覧船や海上タクシーから舟屋の景色を見ることができます。陸からとは違った町並みを楽しむことができます。また遊覧船ではカモメにエサをあげることもできます。
昔は漁で使用していた木造船を乾かす必要があったため、もともと舟屋は船を海から引き上げて風雨や虫から守るために建てられた施設です。舟屋は漁師の仕事場としての機能が主であるため、道を一本挟んだところに主屋(母屋)という生活の拠点となる家を別に持っていることがよくあります。
ゆっくり散策して舟屋を間近で楽しんだり、展望台から伊根湾の風景とともに舟屋を眺めたり、海の上から舟屋の景色を味わったり、楽しみ方はさまざまです。
夜の景色も昼間とは違う風情があり海に反射する灯りと波音がノスタルジーをさそいます。そんな日本の伝統的な建物と雰囲気をお楽しみ頂けますと嬉しいです。